得意不得意って
やっぱりあるよ。
メルマガ書き始めたら
思考が停止。
何度も何度も。
チーン・・・。
感情のままに書こう
としたら文章ズタぼろ(-_-;)
感情を文章に乗せて書く
という才能は
来世のお楽しみに(笑)
生まれもった才能
というのはある。
だからこそ
今回もらった才能を
最大限にね。
そして、
音声に切り替えたら
これはいい感じに!
と言うことで
音声を録りためて
これからメルマガで
配信する準備を。
もしかしたら
ポッドキャストになるかな。
今回はあっつとの
対談形式になってます。
ただね、
音声配信に先立って
色々試したの。
1回1テーマと決めて
話したり、
時間も10分くらい
にしたり、
一人で話してみたり。
一般的に聞きやすいだろうと
されるやり方を色々と。
結果惨敗(T_T)
テーマが自分を縛り付けて
脳がテーマを追い始めて
感情がのらない(笑)
めちゃくちゃつまらない
内容だった。
だから
自分が伝えたいことを
あっつから
引き出してもらった。
完全なフリートーク。
全体として
何のために
はしっかり持っている。
『いのちの質をあげる』
こと。
そうじを
伝えたいんじゃなくて
僕はこれを伝えたい。
自分がしっかり
そこの部分をちゃんと
知っていれば
あえて伝えなくても
必要な人には伝わってゆく。
幸せの定義は
人それぞれなのに
誰かが決めた
幸せの定義に
自分を当てはめて
その枠の中で
幸せを感じようとする。
なんて面白くないんだ。
まずは
小さな小さな
コミュニティーでいい。
「船越耕太」の事実を。
事実のみを伝えていく!!
船越耕太の人となりを
面白がってくれる人と
成長していく。
まずはそこから(*´▽`*)
音声録り始めたら
面白くて楽しくて
気づけば
30本近くなっている(^^♪
発売させてもらった本では
カットされたこと
自分の生い立ちや
経験したこと
僕が考えるそうじを通して
伝えたいこと
1回の講演会や講座では
伝えきれないことを。
音声配信に伴い
過去の主催者さんを
中心に20名近くの人に
モニターリスナー
になってもらったら、
8割の人が
何回も聞きたい!!
次も聞きたいと!!
聞いているだけで
テーマないのに
気づきがありますと。
うれしいな♪
みんなに聞いてもらえた
お陰で、
明確にわかった。
船越耕太らしさ、
個性を前面に出して
配信していく。
もちろんいい反応ばかり
ではなく厳しい反応
もあったけど。
そんな反応もありがたい。
まぁ今回聞いてもらった
内容がうんちの話
オンリーだったこともあるか(笑)
そりゃごもっともな
反応きますわな(笑)
ここだけ聴いたら
僕から離れていくかも(笑)
気持ち悪いってね(笑)
でもいい出だし。
とっても楽しみ。
さ〜て
どんな無邪気な仲間が
メルマガに集まるか楽しみだ(^^♪