「自称森のレメディ(木灰水)入りうどんの会とお話会in 岡崎」
昨日夜に僕の大好きな米津ナオさんと
お話していたら、急遽開催する流れになりまして、
ナオさんがされているレストランで貸し切りしてする事になりました!!
エヴェリーナマンマ↓
https://tabelog.com/aichi/A2305/A230502/23056642/
今回からうどんに木灰水が入っています。
味は変わりません記憶が違います(笑)
2018年はさらに
「見える物を見る時代から、見えない物を見る時代へ!!」
初めてわらの森で生れた木灰水でうどんを作って一口食べたら
不覚にも涙がこぼれた、、、、
とても不思議な感覚.
今ままでのも申し分ないぐらい美味しいかったのだが
この木灰水うどんは美味しいの言葉じゃなくて胸の奥から温かい物が込みあげて安心感に包まれる感じ。
それは間違いなく僕が育った森から生まれた木々達だったのだろうと思う、
何よりうれしかった、森からの感謝と愛情得お感じた。
これはまさに森のレメディーに違いない!!
そんな森の記憶を一緒にお届けできたら一味も二味も違う想いを受け取った方々に感じて頂けるような気がしてます。
僕がいつも感じている事、あくまで僕の主観です(笑)
正しいのと美味しいのは違う。
安心、安全と美味しいのも違う
正しいから美味しいのではない、
安心、安全だから美味しいとは限らない。
欠点はは人には見せないし、見られたくないもので隠したがることが多い気がするんですね。
貴方の欠点こそ価値がある、欠点を愛せ始めたら。
食べ物を味が変わるんですね。
不思議ですがそのころから僕のうどんは食べた人が感動する人が増えはじめたんですね、
その頃からそうじも劇的にかわりました。
それから忍耐や頑張ることなくそれまで以上に気持ちが楽で、自分でもびっくりしてます!!
そこからたくあん、梅干し何をしてもおいしいと感動されることがあり、
それまでのやり方は全く同じですし技術は間違いなく上がっているんですね。
当時はヤッケになって無農薬無肥料にこだわった時期でもありました、
それでも今みたいに感動される味ではなかったんですね。
もちろん今も日々粉も変化してどんどん美味しい粉があればどんどん変更して過去最高のうまさになっています。
お話会では
「欠点こそ本来の自分になるサインだ!!」
欠点(隠している部分)をいつくしめた時、それは愛に変わります。
そうしたら周りは勝手に循環、発酵し始めます♪
そう欠点を愛せると自分が大好きになる、
すると不思議!!目の前に仲間がいっぱい、面白いほどみ
欠点だらけな自分を好きなることを感じてもらったら
本当に楽に
本当に穏やかな日々を送れちゃいます♪
是非お待ちしております♪
*************************
食べた人の9割が「人生が変わるうどん」と称賛!!!
我が家では食べることについてとことん
「美味しい状態で食べること」にこだわりを持っています
その中でもうどんを食べる時の我が家は並々ならぬ空気感
ルールその1
湯がく前に全員座ってから必ず湯がく。
美味しい状態をみて1秒たりとも遅れることなく頂く!!
実はうどん作り歴もかなりなんです8歳から作っています
それはなぜか、、、、、、、
始めて親が作ってくれたうどんが衝撃的すぎるうまさで
それから食べたい時は自分で作らないと食べれない事がわ
でも時間はかかるけど、好きだから、美味しすぎたから
8歳からずっと今までうどん作り続けています。
丁寧に作ることが積み重なったからこその味を
この麺に込めています。
お出しはいらず
湯がき汁のみで心に染みこむ味わいです。
************************
場所は
エヴェリナマンマ
goo.gl/WbwHHb
時間18時~21時
住所
愛知県岡崎市井ノ口新町3-10 ラフビル 1F
参加費
5500円(うどん+ワンドリンク付き)
参加人数
20人
※お子様参加希望の方はお知らせください。
申込は
ナオさんかもしくは僕にメッセージ下さい。
こちらのサイトページにメッセージ頂いても構いません。
返信きましたら参加確定です。
欠点こそ本来の自分になれるシグナルだ!!!!