『うんち触れる俺、他人の目きにならない、自己肯定感高し(笑)』
1、目の前の事を思いっきり楽しむこと。
と
2、どんな感情も肯定してあげる。
この2点は最高の自己肯定に繋がる
ご自身が自己肯定感上がれば料理がおいしくなる!!
料理だけでなくどんなものもでも笑顔が広がる!!
とその先の世界は無限に広がってる説!!!
『わら』では基本研修生に重ね煮は教えない(笑)
なぜなら重ね煮を教えても美味しい重ね煮はできないから(笑)
重ね煮とは全く関係ないお皿洗いや洗濯そうじばかり(笑)
研修中に掃除ばかりで1度も重ね煮したことないのに
今、あちらこちらで
重ね煮教室やらと引っ張りだこのサトケンさんはまさにその代表的なお方だ!!
サトケンさんの料理食べた人が口々に言う
こんな心が温かくなる料理食べたことがないと(笑)
研修中重ね煮1度も作ったことがない彼なのに(笑)
なぜそんな事があり得ると思う???
習うことを
否定はしない
でも、、、、、、
重ね煮=知識、やり方習っても
調和してない重ね煮多しヾ(≧▽≦)ノ
重ね煮習ってない人が
なんで美味しい重ね煮出来ると思う??
なんでセミナー講師として人気なんだと思う??
みんなそこ知りたくていろんな資格、知識、やり方学んでいるような。
まあまあ
何が言いたいのかと言うと
また更に逢って感じてみると面白い人や
ご夫婦がいます!!!!
いろんな夫婦の形があってもいいんだけど
この夫婦、家族の形は
新しい夫婦のモデルになるね、
間違いなく!!!
先日ご自宅に泊めて頂いて家族の関係がとてもいい
こんなに自由な親なのに
子供たちとの信頼関係があってお互いに信頼し合ってる。
そのお二人は榑林さん夫婦!!
逢うまでの印象
旦那様はそれはそれは無口(笑)、、、怖い(笑)
奥様はそれはそれは元気(笑)よく喋る(笑)
でもね逢ってお話すると
最高に情熱で生きてる、そしてバランスがいい
旦那様は自分に正直、人に好かれようとか
人に合わせようとかしてない気がする(多分)(笑)
このお二人実は
お二人ともガチガチの元学校の先生。
それなのに、
今、お互いに好きな時に好きな人に会いに行ったり
海外にフラッと子供たちと行ったり
時には子供置いて夫婦で海外行ったり、
いや===吹っ飛んでる(笑)
でも2人とも教育の現場で第一線で活躍していたからこそ
分かる
日本と海外の教育のこと
子育てのこと。
家族の関係の事
夫婦のこと。
この夫婦と家族が面白いのは
世の中で言う
正解の教育論ではない
褒め育とか、、、、いろいろあるじゃないですか(笑)
2人の凄いのはずべて体験した子育て論だということ
生き方そのものがリアルなのだ!!!
2人が人生を楽しんでる
そこに世の中の正しさなんて糞くらえだ!!
と思えるぐらい気持ちいい(*´▽`*)
人生こそ大切だ!!!!!!!!!
体験と目の前の笑顔の数が科学的な証拠だ!!!
この夫婦のやり方が全てではない
他の家族に当てはまるとは限らない、
教育も人生もその都度進化変化していく
大切なのは教育のやり方より
どう悔いなく生きた方、あり方が大切なのだ、
是非やり方でなく、やってる行為より
どう生きてるのかあり方を感じて
自分の人生をよりよく生きるきっかけにしてほしいね(*´▽`*)
そんな夫婦そろって好きに生きてる2人が
まともな僕のイベントを主催してくれています(笑)
このご夫婦に合うだけでも
いろんな固定概念外れますよ(笑)
おまちしております♪
どちらも残高僅かですお早めに。
以下詳細
