【ニワトリが教えてくれた愛の形】
夏わらの生活体験合宿。
振り返りvo1
[いのちのうつしかえ」
出会い方も大切ですが、
どんな別れ方をするかで、
その命の輝き方がかわってくる。
例えばの話だよ、
まぐろ一匹の話じゃないよ、
まぐろのお刺身3切れで僕ら人間が、
生きれるのは精々20~30分なんだ、
カロリーに換算するとね。
そのたった20分の為にマグロのお刺身3切れが
この世に存在すために、
マグロが食べたイワシが1000匹。
そのイワシが存在すために、
イワシが食べたアミエビが5億。
そのアミエビが存在するために、
アミエビが食べた動物性プランクトンが5兆。
その動物性プランクトンが存在するために、、
動物性プランクトンが食べた
植物性プランクトンが50兆。
この動物の世界はいいも悪いも弱肉強食なのだ。
その頂点に居るのが人間だ。
知っておいてほしい、
たった20分の為に
たくさんの命のうつしかえが存在して、
君たちは生きている!!
今の君たちをに幸せになってほしくて、
豊かになってほしくて。。。
そこにどんな意識と感情を向けるかはみんなの自由だ!!
去年の春、、、、
自分は大切な人との別れを機に、
命のスイッチが入った、
その時合宿で関わった
ニワトリの血の色が想いで変わって、
涙が止まらなかった、
いのちに許される瞬間。
ニワトリが僕自身を受け入れ許してくれた瞬間だった。
人生でもう見れないかもしれない、あの血の色は。
それぐらい美しかった。
感情こそあなたの成長点だ!!
向き合って向きって触って触ってごらん。
本当の怒りや悲しみなら、
それさえも、
時には
ありがとう
の言葉を凌ぐ
愛の力をもっていることを。
ニワトリが教えてくれた愛の形。
ありがとう、ありがとう、、、、
さあ、今日も、、、、、
あっもう終わるね、おやすみなさい(T_T)